AIRMAN 株式会社AIRMAN

空気の力でみんなを支える。AIRMAN 特設サイト
アフターサービス

技術問合せ

採用情報

先輩や上司のサポートを得て
自身の営業スキルが向上。
将来は海外営業を経験したい!

営業

O・R

2024年度入社

東日本営業部

WHAT'S JOB現在の仕事内容

国内営業として、東京都の建設機械レンタル会社様及び産業機械商社兼販売店様に営業活動を行っています。主に製品のPR、見積作成や製品の仕様説明、製品受注の手配をしています。

業界や製品について学び続けることで専門知識が深まり、自分自身の成長を実感できる点が仕事のやりがいです。特に先輩や上司から教わることが多く、皆さんの豊富な経験や専門知識を吸収することで、自分自身のスキルを高めることができます。

AIRMANの女性営業は少数のため不安がないわけではありませんが、日々の業務を通じて自分の強みや良さを見つけられるといいなと考えています。

COMPANYAIRMANを選んだ理由

エンジンコンプレッサ国内シェアNo.1?なんだそれ?という好奇心で面接を受けました。最終的には面接時に感じた社員の方々の人柄の良さで入社を決めました。福利厚生の充実度も、入社を決めた理由の一つです。

LEARNING学生時代の学びで役立てたいこと

学生時代は、他言語で何かを学ぶことを目標に言語学習に励みました。留学先のスペインでは、現地の大学で言語学の授業を履修しました。学問以外にも現地の生活や文化を体験することで視野が広がり、刺激的な一年間を過ごしました。

この経験を活かし、機会があれば海外営業に携わりたいです。将来的により多様な経験を積むことができ、自分自身の成長に繋がると考えるからです。海外営業は東京本社勤務で、必要に応じて海外へ出張するのが基本スタイルですが、海外市場とのやり取りを通じてさまざまな視点で物事を捉える能力を高めることができると思います。

特にスペイン語圏の国々に興味があり、現地の人々との交流を通じて会社の成長の機会を見つけたいです。

ATMOSPHERE会社・部署の雰囲気

AIRMANは、社員のサポート体制がしっかりしている会社だと思います。例えば入社直後には3ヶ月間の研修があり、この期間に会社や製品について理解を深めることができます。その後も技術的な研修や学習の機会が豊富で、社員の成長を支援する体制が整っています。

また私が所属する支店は、メリハリのある雰囲気が特徴だと感じます。集中して取り組むべき時には緊張感がありますが、普段は和やかでリラックスできる環境です。また気遣って優しい言葉をかけてくれる上司や同僚が多く、安心して業務に取り組むことができています。

MESSAGE就活生の皆さんへ

会社の文化や価値観が自分と合っているかどうかが、働くうえで大切だと感じます。就職活動は自分自身を知る良い機会ですし、さまざまな業界や企業を見ていくうちに、自分に合った環境がだんだん分かってくると思います。気負わずに、自分らしく頑張ってください!

SCHEDULEとある1日のスケジュール

09:00

出社、営業部で朝会議、情報共有

10:00

お客様先訪問 営業活動や打ち合わせ

12:00

昼休憩

13:00

お客様先訪問 営業活動や打ち合わせ

16:00

事務所でメール返信、見積作成

18:00

退社

INTERVIEW社員インタビュー

 
ENTRY